世界と変わるコトバ研究所
株式会社musuhi 取締役(設立準備中)
東京生まれ。大学時代から環境問題に取り組み、社会人時代に15年続く環境NPOの代表理事を拝命。
2011年に鹿児島に移住、対話・ファシリテーションを鹿児島のまちづくり・地域コミュニティの文脈に導入する事業に参画。
人の関係性についてより深く扱うために「人と人が腹から分かり合うためのコミュニケーション・NVC」を学び、海外の年間プログラムも含め修める。
4年前に仲間と起業し、2年を経て組織を離れる選択をするも、そこから2年後にチームを再結成し第二創業を進める体験が、「人や組織は変われる」ことの確かな手触りになっている。
「人の内側にあるもの」をビジョンと実行のためのエネルギーにするテクノロジーである「NVC」を核に、個人や組織の変容の伴走をする中、『つながりを取り戻すワーク』の鮮烈な体験と世界観に出会う。
「これまで通り」を超え続けるための起点はいつだって「私」であることを肚に据え、「私から、世界と変わる」意識と実践を促し続けている。
つながりを取り戻すワーク・ファシリテーションスキル講座 2期生