ファシリテーター紹介

高橋 康江

高橋 康江 Michie Takahashi
Farm & Stay みつやまの里 / farmer & 田舎のおかあちゃん

自然が好きで、少数民族の自然観や文化に惹かれ、チベット、ネパール、インディアンの居留地などを旅し、自然界と人間界の共同創造のコ・クリエイティブサイエンスの学び、自然農の体験などから、生かし生かされ合ういのちの世界に思いを寄せるようになる。

半世紀近くを生きた2014年に大阪市内から自然豊かな兵庫県の佐用町へ移住。現在は土の中の微生物さんとコラボしながらお野菜のめぐみをいただく農園を営み、子どもたちと大地の上で農的体験や里山に出会ってもらう時間を共にしながら「おかえり」と迎えるこころのふる里作りをしています。

もう一方では、教育関係の企業に30年勤め、荒れた中学校や児童養護施設への学習支援に関わったことから、小さい時の親子の愛着の絆が 自己肯定感を高めたり人を信頼する土台となることを伝える活動を始めています。

”未来の子どもたちを守りたい” 
つながりを取り戻すワークは、世界やあらゆるいのちとつながり、新たないのちを手にする切符だと感じています。
そして、時にはシンギングボールの演奏者として出かけていくFarmerです。

つながりを取り戻すワーク・ファシリテーションスキル講座 2期生

高橋 康江 はコメントを受け付けていません